日記
名取市ってどんなところ?その①
私たちがお店をオープンした名取市ってどんなところでしょう??。
宮城県外からの転勤で引っ越してくる方はそもそも名取市ってどんなところ?仙台市に近いの??
という質問を受けることがあります。
このコーナーでは地元名取市のことを少しずつ紹介していきたいと思います。
地図を広げると(Googleマップ等で検索すると)仙台市の南隣の市で76,000人が暮らしています。
古くは古墳時代から人々が暮らしていたようで、東北最大の前方後円墳「雷神山古墳」が築かれております。
最大と言えば、東北最大の空港「仙台国際空港」も名取市にあります。続きはまた次回。
名取市のマスコット「カーナ君」です。頭は流血ではありません・・・。名取市で盛んに栽培されているカーネーションです。カワイイですね。
投稿日:2016/09/12 投稿者:-