日記
期間限定イチオシの郷土料理
ついにこの季節がやってきました!。
サケが遡上するこの時期は「はらこ飯」を食べることができます。
江戸時代、伊達政宗も食したと言われる「はらこ飯」は名取市の隣の隣
亘理町が発祥です。
作り方は鮭の切り身を煮て、煮汁でご飯を炊き込み、切り身とイクラを
乗せて出来上がり。
シンプルですが手間暇かけて作ります。
先日、とあるお宅の自家製はらこ飯を頂きました。
一子相伝・門外不出の作り方で、この時期は一升炊きで何度も作り
お世話になっている方々にお配りしているとの事。
幸運にも私の口にも回ってきました!!。
キラキラ光るイクラ、味の染みた鮭の切り身・・・
息をつくのも忘れて一気に食べ尽くしました。
期間限定の郷土料理です。皆さんに味わって頂きたい一品です。
はらこ飯のお店紹介
http://denen-miyagi.com/recommended/ha
「マストショップ杜せきのした店」ではお客様のご要望を伺い、条件に合ったお部屋をご案内させて
頂きます。名取・岩沼・仙台市太白区の物件を取り揃えてお待ちしております。
投稿日:2016/10/27 投稿者:-